2019.03.15 21:08第六講~診察から証決定・治療まで~3月10日(日)米子市公会堂にて、第六講を行いました。今回は、総まとめの内容です。今まで講義で学んできた内容を、一つずつ確認して、治療まで繋げていきます。経絡治療を学んでいくと、「証を決めるまでが難しい。」と受講者は悩みます。ある人の診断が、肝虚証。でも違う人の見解は腎虚証。ここで迷ってしまいますよね。証まで導くためにどういう診察所見から、どうまとめていくのかを、ワークを通して実践していきました。その内容をここでアップしていきます。
2019.03.03 12:02第五講 ~祖脈診と背部刺鍼~こんにちは、部会長の月森です。山陰部会 二期目の第五講となる先週のテーマ【祖脈診と背部刺鍼】。今年の会の方針である内容(カリキュラム)のすべてを終える講義。《診察→診断(証決定)→治療》この一連の流れを、一つずつ学ぶ内容で、治療まで行いました。これは夏に開催される夏期大学普通科の内容を、大まかに実践しています。初学者でも、ベテラン先生でも皆さんが一度基礎に戻れるこの内容。経絡治療は、やり方ではなく、《在り方》が大切だとと常々伝えています。この考え方を軸として山陰部会は進めています。1、仕事を通して達成したいことは何ですか?2、復習(経絡治療の考え方・陰陽五行・本治法・病気のメカニズム・六部定位脈診)3、六祖脈とは4、六祖脈(虚実・遅数・浮沈)をそれぞれ...