2018.09.29 13:50どんな存在に見られているのか?台風の接近にともない各地域では注意が必要です。無事に過ごせることを祈ります。さて、前回の鍼灸によるデザインの投稿から、いろんなことを考えはじめました。患者さんが抱えているお悩みは実は、病いだけじゃない別なの何かに変化していることもあり、そのお悩みをしっかりと聞き取っていくことが大切です。もしくは、お悩みではなく、願いかもしれません。その願いに、しっかりと応えられる鍼灸師で居続けたいと思います。ここでは、医療としての〈治療〉は勿論ですがそれだけでない〈求めるもの〉にお応えする力も必要になります。求めるものへの導線を引くことを、鍼灸によるデザインと言いました。その後はそのお悩みや願いに応えていくことの後に、何があるのだろう??と考えに馳せると。患者さんのお...
2018.09.23 13:56第2期 山陰部会 第一講 〜中根一先生〜第2期、山陰部会第一講が無事に開催されました!初回は関西支部長の中根一先生にお越しいただき、『経絡治療で〝治〟とは』というテーマでお話下さいました。まず率直に、こうしてここ山陰で、経絡治療の研修会が出来ることに喜びを感じるとともに、山陰の先生方により分かりやすく臨床に活かせるような、経絡治療をお伝えしていきたいと感じました。支えて下さる講師の先生方、また毎月一度顔を合わせる受講生の皆様がたには感謝しています。ありがとうございます。デザインとアート
2018.09.15 08:24鍼灸によるデザイン鍼灸は文化でありアートこの言葉は、もう数年前からよく聴いていた言葉。恩師である中根先生よりお話をいただいたり、首藤先生が以前、お話ししていたこと、アート(芸術)だと。少しずつ深掘りしていくと、パズルがはまる感覚が出てきました。デザインデザインという言葉は、なにかを描いてそれを形にしてモノゴトを作る、という意味だと認識しています。ウェブで調べてみると、(1)服飾・建築・工業製品・商業美術などの分野で、機能や美的効果を考慮して作品・製品などの形態を立案すること。意匠。(2)図案・模様などを考案すること。また、そのもの。明鏡国語辞典【鍼灸になぞって考えたデザインは】相手のニーズや目的までの道のりに【導線】を引くこと。難しい表現ですよね。でも、この導線が見事に...